|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
超親水微粒子、ポリマー及びフラクタル理論による相乗的超親水性が強力な自己洗浄性を発現。 |
 |
電子伝導性による静電気帯電防止機能。
超微粒子酸化錫(SnO2)は、自由電子を多く有し、電気抵抗値が低い。
空気中に浮遊する微細な埃や粒子を吸着しない、ゴミ埃、排気ガスが付きにくい。 |
 |
超微粒子の光活性による機材に付着した汚れを分解離脱、いつまでも美観維持。酸化錫(SnO2)は波長340nmの紫外線によるエネルギーが励起され付着した汚れを機材から離脱させる。 |
|
※フラクタル理論・・・表面の微細な凹凸によって親水の効果がより強くなる理論を言う。 |
 |
2.付いたら分解する
3.付いた物を雨、水で自己洗浄で洗い落とす |
|

ガラス施工例 |
 |
 |
A.太陽の光による劣化他(紫外線他)
B.鉄錆粉が塗膜につきささる
C.砂等による擦り傷
D.鳥の糞による染み汚れ
E.排気ガス、カーボンによる汚れ
F.酸性雨による化学的変化、劣化 |
 |
|
※ガードレール施工例 |
|
 |
|
 |
|
 |
1.雨、雪、流水、シャワーだけで汚れがおちます。超親水セルフクリーニング。
2.水洗いだけで拭き取りが不要。半永久セルフクリーニング。
3.メンテナンス不要、長期美観保、光活性で汚れを分解。
4.環境にやさしい・・・無機100%、洗浄排水を大幅にダウンで洗剤必要なし。
5.あらゆる基材に密着・・・ガラス・タイル・ステンレス・プラスチック・銅板・アルミ・塗膜。
6.くもり防止・・・窓ガラス、PC等のくもりを親水効果でいつもクリア。
7.結露防止・・・親水効果でガラス、PC、サッシの結露を押え
8.常温硬化・・・コート後、即効果を発現、親水膜を形成。 |
|
 |
|
|